日本公式代理店
フランスベッド

特別なソファ

違いから生まれる、特別なソファ。
私たちの時間と人生を、静かに受けとめてくれる。

JAKOMO sofa's
design philosophy
JAKOMOソファの
デザイン哲学

見えない部分にも、決して手を抜かない。

それが、JAKOMOのソファづくりに貫かれる哲学です。

100本の線を描く、
揺るぎない誠実さ。

すべての工程に、心を込めて丁寧に。

JAKOMOでは、ソファのひじ掛けひとつを完成させるために、100回以上も線を引いては消し、を繰り返します。
設計から仕上げまで、すべての工程に誠実さを注ぎ込むことでこそ、お客様に本当にご満足いただけるソファが生まれると、私たちは信じています。

ソゴウニ

JAKOMOソファの開発者

100回
線を引く変わらぬ真心

多彩なソファのラインナップで、
お客様のニーズに応える。
ソファへの人間工学的アプローチ
ただの「ソファ」ではなく、 人生をともに歩む“暮らしのパートナー”として。
消費者ニーズをとらえた、
トレンド感のあるライフスタイルを提案。

多彩なソファのラインナップで、お客様のニーズに応える。

品質と同じくらい大切なのは、お客様の要望に合った多様なデザインを、合理的な価格で提供することです。

JAKOMOの大規模な自社工場システムが、
これを実現しています。

ソファへの人間工学的アプローチ

ソファは「座る」「横になる」「もたれる」など、さまざまな使い方をされるため、 デザインにおいては多用途性や見た目の美しさ、素材選びに細やかな配慮が必要です。

製作チームがソファの骨組みをつくる際も、革の状態や質感、加工方法、使われ方を考慮しながら、その都度異なるラインを引いています。

「一本一本の線に真心が込められている」そんな職人たちの情熱に、何度も心を打たれます。

ただの「ソファ」ではなく、
人生をともに歩む“暮らしのパートナー”として。

どんなにフォルムやデザインが美しく、どれほど上質な素材や仕上げを使っていても、 それが使う人に認められなければ、本当の意味で「良いソファ」とは言えません。

JAKOMOでは、流行を追うのではなく、「使う人の満足」を基準に、ユーザー体験(UX)を重視したものづくりを追求しています。

時間が経っても色あせない、長く寄り添えるソファをつくりたいと考えています。

消費者ニーズをとらえた、
トレンド感のあるライフスタイルを提案。

JAKOMOはこれからも、より快適でトレンドを感じる空間を提供できるソファブランドを目指して努力を続けていきます。